DIY・セルフリノベーションの
サポートを致します。
購入部材の取付~設計・製造取付まで、
必要なシーンで合わせてご活用ください。
収納は住む側の「生活シーン:動線」を
配慮する工夫が極めて重要となります。
設計手法の一例をご紹介いたします。
家の間取り図には、「和室」や「洋室」などの居室として表記するには、床面積などの条件を満たしていなくてはなりません。この条件を満していない空間は「納戸」として扱われます。この単なる収納スペースだった「納戸」は、ひとつの魅力的な空間「DEN」として新たに活用されるようになりました。
DENがあると集合住宅でも「ゆとり」が生じます。例えば、子どもが小さいうちは遊びや勉強のスペースとして、その後は奥様やご主人の趣味空間として、ライフスタイルや家族構成の変化にも対応しやすくなります。
「うちにはDENをつくるスペースはないから」と思われるかもしれませんが、大がかりなリフォームなしでも、部屋の片隅にDENの空間はつくることができます。DENによって生活空間の可能性は無限大に膨らみます。
特記)下記内容は別途となります。
◇東京都、神奈川県エリア
それ以外は別途お問合せ下さい(追加料が発生します)
◇下見が必要な場合、別途下見調査費が発生致します。
◇建築資材が別途必要な場合は、追加料金が発生致します。
※分かる範囲であれば、事前に告知いたします
場合によっては、ご希望にお応えできない場合があります。
予めご了承ください。
一人ではできない作業を
サポート(専門職人)します。
造作家具、塗装、床貼り、
タイル貼り~解体等
まずはご相談ください。
空き室率18%を超える 賃貸住宅市場を解決
ナチュラルリフォーム コンセプトリノベーション